機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

28

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:37名】

中部のマネジメント系IT団体の活動内容を知ることができるイベントです。

Organizing : 参加団体共催(PMIJ中部/JISTA中部/SAAJ中部/IIBA BA中部/ISACA名古屋)

Registration info

発表会のみ参加

Free

FCFS
7/25

発表会+懇親会参加

4000(Pay at the door)

FCFS
5/25

Description

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会

中部で活動するマネジメント系IT団体が一堂に会し、各々の団体紹介と年間イベントスケジュール発表を行います!


※1/27時点で、会全体で37名申し込み済です。申込受付は1/27夜まで行っています。皆さまのご参加をお待ちしております。


プロジェクトマネジメントやビジネスアナリシスやITガバナンス/システムの監査など。

昨今、ビジネスパーソンの皆さまにおいてはよく耳にされるキーワードかと思います。

IPA(情報処理推進機構)の発表によれば、アジアやヨーロッパを始めとする主要な諸外国と比較し日本ではマネジメントを担うIT人材が増加しにくい傾向にあると言われています。

実際、皆さまの周りでもプロジェクトマネージャや、ITと経営の橋渡しが可能なマネジメントができる人材が不足しているとの声を聞くことが有るのではないかと思います。

当イベントにて紹介を行う団体は、いずれもITのマネジメントに関連のある団体で、各々の分野の人材育成や研究、そしてそれらを通した地域貢献などを行っています。

今回のイベントは、それぞれの団体の活動内容や2017年の開催イベントについて皆さまに知っていただき、その輪を広げることにより人材育成や研究の増進、そして地域への貢献を行うことを趣旨としたものです。

この機会を皆さまと共有し、中部の活動を盛り上げていきたいと思います!

ぜひ、お誘い合わせのうえ、ご参加をお願いいたします。

(なお、イベント終了後に近隣にて懇親会を催します。ぜひ懇親会もご参加ください)


■イベントスケジュール
 受付開始 13:00
 本会開始 13:30
 本会終了 17:00 (予定)
 懇親会  17:45

【スケジュール詳細】
 13:00~13:30 受付
 13:30~13:40 開始挨拶
 13:40~14:10 団体紹介① IIBA日本支部 ビジネスアナリシス中部研究会
 14:20~14:50 団体紹介② 日本ITストラテジスト協会 中部支部
 15:00~15:30 団体紹介③ 情報システムコントロール協会 ISACA名古屋支部
 15:40~16:10 団体紹介④ PMI日本支部 中部ブランチ
 16:20~16:50 団体紹介⑤ 日本システム監査人協会 中部支部
 16:50~17:00 終了挨拶

※本会終了から懇親会までの間、会場にて懇談・休憩の時間を設けます。

■参加団体
 ・PMI日本支部 中部ブランチ (PMIJ中部)  ⇒  https://www.pmi-japan.org/
 ・日本ITストラテジスト協会 中部支部 (JISTA中部)  ⇒  http://www.jista.org/
 ・IIBA日本支部 ビジネスアナリシス中部研究会 (BA中部)  ⇒  http://www.iiba-japan.org/
 ・日本システム監査人協会 中部支部 (SAAJ中部)  ⇒  https://www.saaj.or.jp/
 ・情報システムコントロール協会 ISACA名古屋支部 (ISACA名古屋)  ⇒  https://www.isaca-nagoya.org/

※各団体の紹介を下部にて記載

■申し込み方法
 ※当イベントは、上記団体の所属の方も、所属でない方も皆さまご参加いただけます。
 ※『発表会のみ参加』 又は 『発表会+懇親会参加』 のいずれかをご選択ください。

▼上記団体へ所属されていない方
   ・当ページ(Connpass)よりお申込みください。

▼上記団体所属の方
   ・当ページよりお申込みの際、申し込み時アンケートにて所属団体を選択してください。

■注意事項
 ・PDUやCDUの発行はありません。
 ・参加予定人数は、最大60名を想定しております。 (こちらの募集ページ以外からの参加も予定されています)
 ・こちらのページでの募集人数は状況により変化いたします。
 ・懇親会費用は会場にてお支払いいただきます。
 ・会場へはペットボトル飲料のみ持ち込み可です。ペットボトルはお持ち帰りをお願いいたします。
 ・会場への食事の持ち込みはできません。
 ・管理者より直接ご連絡を差し上げる場合があります。その際はご返答いただきますようお願いいたします。


【参加団体の詳細】

■PMI日本支部 中部ブランチ (PMIJ中部)
https://www.pmi-japan.org/

(公式WEBサイト "PMI日本支部とは" より)
PMI日本支部は、世界最大のプロジェクトマネジメント協会(PMI)の日本国内唯一の支部です。

(公式WEBサイト "中部ブランチ運営委員会" より)
中部ブランチは2015年11月14日に関西ブランチに続き日本で2番目に設立されました。中部ブランチは運営委員会、PMサロン、研究会の3つの部会から構成されています。

運営委員会は中部ブランチ全体の運営と各部会の運営を担っています。運営活動を通じ異業種の方との出会いとともに自己研鑚の機会を得ることができます。また、この活動はギブバック活動としてPDU申請ができます。

PMI日本支部、中部ブランチ、運営活動などに興味のある方、一緒に運営活動いただける方を募集しています。

■日本ITストラテジスト協会 中部支部 (JISTA中部)
http://www.jista.org/

(公式WEBサイト トップページより)
日本ITストラテジスト協会(JISTA:Japan IT Strategist Association)は、2000年11月に日本システムアナリスト協会として設立し、2010年2月より現在の名称に変更し活動しております。

ITストラテジストは、IT技術を活用し企業の経営戦略に基づいた基本戦略を策定/推進する役割を担っています。本会は国家試験であるITストラテジスト試験の合格者や合格を目指す者が、所属する企業や団体の枠を超えて情報発信や人材交流による自己研鑽を行うプロフェッショナルコミュニティです。

(公式WEBサイト "中部支部"より)
当支部は、中部支部長、副支部長、他数名の会員で主に名古屋市内にて情報交換を兼ねたオフ会を2ヶ月に1度くらいのペースで行っています。

システムアナリスト試験・ITストラテジスト試験の合格者、受験予定者その他情報処理技術に興味がある方はお気軽にご連絡ください。国内外を問わず、地理上の制約はいっさいありません。

■IIBA日本支部 ビジネスアナリシス中部研究会 (BA中部)
http://www.iiba-japan.org/

(公式WEBサイト "IIBA日本支部のご紹介"より)
2008年12月23日に設立総会にて設立され、2015年度からは下記体制で、各部会の運営、イベント・セミナーの開催等により「ビジネスアナリシス(BA)」の普及・啓蒙活動を進めております。

(公式WEBサイト "IIBA日本支部のご紹介 - 活動中の部会 - BA研究会"より)
組織の経営課題を解決するビジネスアナリシスの研究を推進し、発信することで、ビジネスアナリシスの普及に貢献することを目的に活動を行う。

■日本システム監査人協会 中部支部 (SAAJ中部)
https://www.saaj.or.jp/

(公式WEBサイト "SAAJのご案内"より)
日本システム監査人協会(SAAJ)は、システム監査を社会一般に普及させるとともに、システム監査人の育成、認定、監査技法の維持・向上を図り、よって、健全な情報化社会の発展に寄与することを目的としています。
公認システム監査人(CSA)は、日本システム監査人協会(SAAJ)による公認システム監査人認定制度に基づくシステム監査人です。

(公式WEBサイト "中部支部"より)
中部支部では年間テーマを設けて2ヶ月に1回の例会を開催しています。例会では「年間テーマ」と例会ごとの「個別テーマ」について、いろいろな視点からの討論を行っています。

■情報システムコントロール協会 ISACA名古屋支部 (ISACA名古屋)
https://www.isaca-nagoya.org/

(公式WEBサイト "ISACAについて"より)
世界中の180を越える国々に 115,000人以上の会員を擁する私たち ISACA(link is external) は、関連団体である ITGI(link is external) とともに、情報テクノロジのガバナンス、コントロール及びアシュアランス に関する世界的なリーダとして、IT専門家の皆様が必要とする情報を提供しています。(ISACA国際本部のページ(link is external)もご覧ください。)

(公式WEBサイト "名古屋支部について"より)
ISACA名古屋支部は、EDPAA(EDP監査人協会 はISACAの前身)の日本国内3番目の支部として、1989年に活動を開始しました。


上記案内をご確認いただきありがとうございます。
どのような活動をしている団体か、まずは知ることから始まると思います。
お時間の都合がつく場合は、お誘いあわせのうえぜひご参加ください。

皆さまの参加をお待ちしております!

-以上-

Presenter

各団体より(PMIJ中部/JISTA中部/SAAJ中部/IIBA BA中部/ISACA名古屋) 各団体より(PMIJ中部/JISTA中部/SAAJ中部/IIBA BA中部/ISACA名古屋)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

金田 芳博

金田 芳博 published 中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:37名】.

12/15/2016 18:10

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 を公開しました!

Ended

2017/01/28(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2016/12/15(Thu) 00:00 〜
2017/01/27(Fri) 23:00

Location

JBCC株式会社 名古屋NHK事業所 会議室

愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル17F

Organizer

Attendees(12)

KazukiKawai

KazukiKawai

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 に参加を申し込みました!

Shimizu_Masaya

Shimizu_Masaya

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:28名】 に参加を申し込みました!

ynaka

ynaka

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:28名】に参加を申し込みました!

Simba

Simba

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:35名】 に参加を申し込みました!

EiichiTanabe

EiichiTanabe

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:35名】に参加を申し込みました!

イベント

イベント

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会【申込済:36名】 に参加を申し込みました!

金田 芳博

金田 芳博

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 に参加を申し込みました!

makoto_inaba

makoto_inaba

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 に参加を申し込みました!

HirokatsuOgawa

HirokatsuOgawa

中部団体連携 年間スケジュール合同発表会 に参加を申し込みました!

Attendees (12)

Canceled (2)